Q: まず、渡邊さんのご経歴における人事のスタートについてお話をお聞かせください。 私は高校卒業後、後紆余曲折を経て、2001年に人生の転機が訪れました。デジタルフォレスト(現在:NTTコム オンライン)というベンチャー…
「人事は、会社の未来を考えることが第一」
株式会社イード
管理本部人事 渡邊 穂波

Q: まず、渡邊さんのご経歴における人事のスタートについてお話をお聞かせください。 私は高校卒業後、後紆余曲折を経て、2001年に人生の転機が訪れました。デジタルフォレスト(現在:NTTコム オンライン)というベンチャー…
Q.これまでの生い立ちを教えてください。 親の仕事の都合で、人生の半分はアメリカに住んでいました。2歳くらいまで日本にいて、その後2歳から7歳までサンフランシスコとアトランタ、7歳から15歳までを日本で暮らし、そこからま…
Q:まず、伊東さんの生い立ちと技術との出会いについてお聞かせください。 幼少期を過ごしたのは横浜の神奈川区です。確か小学校2年生の時にファミコンが発売されて、初めて買ったソフトは「アイスクライマー」でした。もちろんゲー…
■略歴 ソフトバンクに入社し、孫社長の後継者育成プログラム「ソフトバンクアカデミア」に入校。 海外企業とのジョイントベンチャー立ち上げを経験。 その後、日本初の来店型O2Oサービスを手がけるスポットライトに移り、新事業の…
Q.これまでの経歴を教えてください 1992年に大学を卒業後、総合商社のトーメン(現在の豊田通商)に入社し、8年間のうち2年間はシンガポールに駐在しました。その後独立系のベンチャーキャピタル(以下VC)に移り2年間投資の…
⚫キャリアを通じて磨いた見極める目 Q:パソナに入ってから今まで、どのようにキャリアを積んできたかからお聞かせください。 A:船会社から転職でパソナ(旧テンポラリーセンター)に入社し、人材派遣の営業部にて内…
■略歴 京都府出身、横浜国立大学中退後に複数ベンチャーで事業立ち上げを経験。 2007年 株式会社ループス・コミュニケーションズにて新規事業立ち上げのプロジェクトマネージャ担当、事業の M&Aを経て退任。 200…
■社長と人事、二足のわらじ Q:まず入社するまでをお話しいただけますか。弊社の社長である渡辺に出会ったのは高校のときです。2人とも高知県の出身で同じ高校に通っていました。大学は渡辺が慶應大学、私が横浜国立大学と距離的には…
Q:まずは技術との出会いも含め、松岡さんの生い立ちをお聞かせください。 技術との出会いは小学生の頃ですね。父親が買ってきたMSXを貸してもらい、『ベーマガ』に載っていたプログラムを打ちこんだりしていました。その後高校生…
■略歴 1986年岡山県生まれ。 慶応義塾大学経済学部出身。 小学校の頃からの幼馴染であり、現株式会社ウィルゲート代表の小島と共に18歳でネットビジネスを開始して、2006年に同社を設立。 設立間もなく組織の内部崩壊…