前号に続き、上場企業、ベンチャー企業の今後を担う若き経営者の対談記事・後編です。 公認会計士・学生企業・証券リテール営業など様々なバックグラウンドからベンチャーに飛びこんだ経緯、上場後の組織などについて本音を語っていただ…
CFOroad ベンチャー4社・若手経営者対談【後編】

前号に続き、上場企業、ベンチャー企業の今後を担う若き経営者の対談記事・後編です。 公認会計士・学生企業・証券リテール営業など様々なバックグラウンドからベンチャーに飛びこんだ経緯、上場後の組織などについて本音を語っていただ…
今号は、上場企業、ベンチャー企業の今後を担う若き経営者の対談記事・前編です。(後編は12月に公開予定) 公認会計士・学生企業・証券リテール営業など様々なバックグラウンドからベンチャーに飛びこんだ経緯、上場後の組織などにつ…
Q.ご経歴を教えていただけますか。 最初に入ったのはあずさ監査法人です。上場を目指すベンチャー企業の支援などを担当していました。岸田(スターフェスティバル株式会社・代表取締役社長)と会ったのもその頃で、何度か会って話をし…
Q: 公認会計士の資格を取られて、最初は監査法人に入られたんですね。 はい、監査法人には5年ほどいました。監査法人の中でも、コンサルティングなどではなく、いわゆる「会計監査」に携わっていて、国際事業部というところで、主…
【開催レポート】 2014年8月18日に「第1回CFOroadイベント」を開催いたしましたので、ダイジェストでご報告申し上げます。 【イベントタイトル】 ベンチャー企業における資金調達 (対象:アーリーステージ・シ…
Q. これまでの経歴をお聞かせください。どんな学生生活でしたか。 僕は高校時代にですね、麻雀が忙しくて高校1年生を2回やっているんですよ。成城学園だったのですが、結局成績も悪すぎて大学の推薦が取れず、数学だけでテストが…
Q. プロフィールを教えて下さい。学生時代はどんな学生でしたか。 私は中学から大学付属の学校に通っていたので、受験勉強もなく、ほとんど勉強もしないような学生生活で高校時代も麻雀したりバイトしたり、というような生活でした…
Q:ご経歴を伺わせてください 私は高校からラグビーを始めて、大学4年間も早稲田のラグビー部でラグビーをしていました。部活中心の学生時代でしたが、金融関係のゼミに入っていたこともあり、大学卒業後は三和銀行(現三菱東京UF…
Q.ご経歴をお聞かせください。 1998年公認会計士試験に合格、同年朝日監査法人(現有限責任 あずさ監査法人)に入所し、2008年現職のDLEに転職しましたが、それまで紆余曲折ありましたね(笑)そもそも会計士という資格…
Q 2013年1月入社と同時に取締役に就任し、4月に5億円の調達でしたね。絵は田中さんが書かれていたんですか? もちろん代表の寺田の中にプランはあっての事ですが、私の本格的な仕事は入社後の1月半ばからですね。交渉に入っ…