Q:まず、森谷さんの生い立ちからお聞かせください。 僕は東京生まれで、3人兄弟の末っ子です。長兄とは15歳、次兄とは7~8歳離れているので、かなり甘やかされて育ちましたね。しかしある時、大きな転換期が訪れました。中学…
「ド素人集団だったからこそ起こせたネット×リアルのイノベーション」
株式会社ホワイトプラス
取締役 兼 CTO 森谷光雄

Q:まず、森谷さんの生い立ちからお聞かせください。 僕は東京生まれで、3人兄弟の末っ子です。長兄とは15歳、次兄とは7~8歳離れているので、かなり甘やかされて育ちましたね。しかしある時、大きな転換期が訪れました。中学…
Q:まず、福村さんの生い立ちからお聞かせください。 生まれも育ちも横浜の、生粋の浜っ子です。幼少期はスポーツ少年で、物心ついた頃から水泳をやっていました。ただ、進級しすぎて年長くらいの頃に選手コースに入ってしまいったの…
Q:お2人がインテリジェンスに入社されるまでのご経歴をお聞かせください。 大谷 私は山口県下関市出身で、プラモデル好きな父の影響で幼少期から機械の仕組みなどに興味がありました。中学生の頃は目立つのが好きで…
Q: まず、藤川さんのご経歴をお聞かせください。 コンピューター関連のお話をさせていただくと、初めてパソコンに触れたのは小学6年生の頃でした。パソコンゲームに夢中になり、中学生の頃はずっとパソコンで遊んでいましたね。そ…
Q: エンジニアとしてのご経歴をお聞かせください。 私はエンジニアというよりIT起業家で、今は経営者としての仕事が主なので、エンジニアとしての経歴が参考になるかわかりませんが・・・。 もともとクリエイティブなことが好…
Q: まず、田邊さんのご経歴についてお聞かせください。 私はいろいろな仕事を渡り歩いていました。やがて20代も半ばに差しかかり、「このままではマズい」という思いが強くなってきた頃、世間はITバブルを迎えていました。そこ…
Q:和田さんがプログラミングを始められたきっかけは? まだファミコンが出ていなかった小学校中学年くらいの頃に、自分でプログラムを組んでゲームを作って遊んでいたのです。それがプログラミングを始めたきっかけですね。 実は父…
略歴 島根県松江市出身。慶應義塾大学大学院理工学研究科修了。学生時代より大手企業向けシステムの開発に携わり、卒業後はソニーに入社。エンジニアとして活躍。2012年に佐々木大輔氏とともにfreee株式会社(旧CFO株式会社…
Q. プログラミングはいつ頃から始められたんですか? 中学生の頃からコンピュータに興味があって、何とか頑張って親にPC-9801というパソコンを買ってもらったんです。私はゲームで遊ぶことよりもプログラムを書くことに興…
略歴 大学卒業後、スクウェア(現 株式会社スクウェア・エニクッス)でWebアプリケーション系の技術調査に携わる。その後、株式会社オレガ(コンシューマー・ゲーム会社)、アトランティス株式会社を経て、株式会社Gunosyに参…